« ふぐの子糠漬はなぜ石川県では製造を認められているのか? | トップページ | ふぐの子と春菊の和え物 »

2006年06月03日

ふぐの子パスタ

ふぐの子糠漬(ぬかづけ)」を作っている石川県白山市旧美川町で最近流行しているレシピです。

まず、ふぐの子糠漬をオーブンなどで軽く焼きます。

このとき、あまり糠(ぬか)を落とさず焼くと、適度に焦げ目が付いて香ばしくなります。

あとは茹でたパスタと和えながらオリーブオイルで軽く炒めれば出来上がり。
ふぐの子の分量はお好みで、私はパスタ1人前に対し30g(焼く前の重さ)くらいが好みです。

また、いわし糠漬を焼いてつぶしたものと絡めればアンチョビパスタ、などなど他のお魚の糠漬でもレパートリーが広げられます。

060601spa02.jpg


美川町特産、ふぐの子、いわしなどの糠漬、粕漬の紹介ページはこちらです。
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_fugunoko.htm


投稿者 店長のコンヤです : 2006年06月03日 23:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ishikawaya.biz/cgi/mt/mt-tb.cgi/128

コメント

コメントしてください




保存しますか?